
講師のご案内
クラリネット
松原央樹先生
京都市立芸術大学卒業。
在学中、同大学定期演奏会に協奏曲のソリストとして選ばれる。
卒業と同時に大阪市音楽団(現・オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラ)に入団、
以来40枚を超えるCD録音、コンクール課題曲DVD、放送出演など多数。
NHK洋楽オーディションに合格、NHK−FM「土曜リサイタル」に出演。
ザルツブルク・モーツァルテウム及びシュラットミンク・マスターコース修了。
各地でリサイタルを開催のほか、室内楽奏者として高い信頼を得ている。
「アフター・アワーズ・セッション」メンバー。クラリネット及びバセットホルン担当。
西岡章博先生
大阪音楽大学短期大学部卒業、学内推薦により大阪音楽大学へ3年次編入。
大阪音楽大学卒業、短期大学と大学共に卒業時に卒業演奏会に出演。大阪音楽大学専攻科修了。
その後渡仏しパリ・エコールノルマル音楽院にて、高等演奏家課程ディプロマ、演奏家資格を習得し卒業。
クラリネットアンサンブルや室内楽を中心に活動中。
「クラリネットという楽器は、管楽器の中では演奏が比較的容易にでき、趣味で気軽に始められる楽器なのではないかと思います。レッスンでは、楽器の疑問を解決しながら演奏のアイデアを一緒に考えられるようにと思います。
音楽を『聴く』楽しさも素晴らしいですが、せっかくなら音楽を『表現する』楽しさも味わってみませんか?」